ACUPUNCTURE
みんなのてもみは、「価格以上の満足感・感動のサービスを提供したい」という想いから、平成22年に誕生し千代田区を中心に「毎週通えるリラクゼーションサロン」として、今では11店舗を展開するまでに拡大いたしました。そして、新たな時代「令和」を挑戦のタイミングとして、東洋医学の神髄の一つである「鍼灸治療」を取り入れる運びとなりました。
10年や20年以上の経験を持つベテランのみを擁し、高い水準で多様化するニーズに寄り添ったサービスを提供し、お客様の「心身の健康」のお力添えができればと考えております。肩こりや腰痛のみに止まらず、皆さまのお悩みにしっかりと向き合います。
店舗名 | みんなのてもみ鍼灸治療院 (みんなのてもみ神田駅北口店併設) |
---|---|
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-20-1有美ビル3F |
アクセス | JR山手線/京浜東北線/中央線・東京メトロ銀座線 JR神田駅北口を出て徒歩10秒! 1階が富士そばさんのビルの3階にございます♪ 線路沿いの自動販売機の横がビルの入り口です! |
TEL | 03-3252-0288 |
営業時間 | 平日11:00~21:00(最終受付20:30) 土日祝10:00~20:00(最終受付19:30) |
つらい箇所にあわせた鍼治療をいたします。是非ご相談ください!
清水おすすめコース
・鍼灸40分+ボディケア20分
5,720円(税込)
まずはボディケアでお身体全体を軽くほぐし、見つけた深いコリを鍼で狙っていきます。
内臓から来る症状に対しては違ったやり方をいたします!
慢性的なお悩みがあり、ボディケアではなかなか効果が感じられない方はぜひ一度ご相談ください♪
お身体のお悩みをお気軽にご相談ください!
三宅おすすめコース
・鍼60分+ボディケア30分
8,580円(税込)
肩こり・腰痛でお悩みの方はお任せください!
鍉鍼(ていしん)という刺さない鍼も対応可能です!
心身共にリフレッシュできるようお手伝いさせていただきます!
セット鍼灸
10分~20分まで
1,100円~2,200円
(税込)
セットお灸
10分のみ
770円
(税込)
少しだけ鍼を打ちたいという方、お灸だけしたいという方におすすめです♪
★その他のコースと組み合わせた場合のみご案内可能なコースです。
※オプションとして使い捨てシーツ(税込110円)をご用意しております。
40分~
4,400円~
(税込)
お身体の状態に合わせて鍼を打ちます!
内臓からの症状にも対応いたします!
普通のボディケアではなかなか効果が感じられないような方、指では届かない深いコリにお悩みの方、慢性的なお悩みがある方におすすめです♪
その他料金例
鍼灸60分→6,600円(税込)
鍼灸40分+ボディケア20分→5,720円(税込)
※オプションとして使い捨てシーツ(税込110円)をご用意しております。
30分4,620円
(税込)
肌荒れ、シワ、たるみ、くすみ、むくみなどでお悩みの方はご相談ください♪
軽くフェイシャルマッサージもいたします!
60分9,240円
(税込)
よりじっくりと満遍なく施術いたします!
※オプションとして使い捨てシーツ(税込110円)をご用意しております。
どのような順で鍼灸治療を行っていくか、例として60分コースの施術の流れをご紹介いたします。
お客様の症状に合わせて治療内容を構成いたしますので、状態に応じて柔軟に対応させていただきます。
お困りの症状や基礎的な体質について記録させていただきます。
持病やアレルギー、過去のお怪我やご病気なども詳しくご記入くださいませ。
↓
刺鍼部位だけを露出しやすいお着替えをご用意しておりますので、
女性の方でもご安心くださいませ。
↓
カルテを基に、より詳しく伺わせていただきます。
施術を受けるにあたってのお悩みや不安なども、お気軽にご相談ください。
お身体のお悩みを改善させる第一歩としては、セラピストとのコミュニケーションが非常に大切です。
リラックスできる空間と、お話のしやすい環境を整えさせていただきます。
↓
↓
症状に合わせて鍼やお灸を行います。
なお、鍼は使い捨てなので感染などの心配はございません。
また、刺激の強さはコントロールすることができます。
効果はある程度刺激量に比例いたしますが、基本的に過度な刺激は推奨しておりません。
痛みが強い場合は遠慮なくお声掛けください。
↓
症状改善のために必要なセルフケアや、施術後のアフターケアをご案内いたします。
アフターケア:施術後に顕れる可能性のあるリスクへの対処法や、より効果を増進させるためのアドバイスなどをさせていただきます。
無痛での刺鍼をご希望の方には”ほぼ無痛”にて施術を行うことができます。よく誤解されてしまうのですが、”刺激”と”痛み”は別ものです。刺鍼によって指で圧されたときのように感じることもあります。このため”無痛”ではありますが、”無感覚”ではないことをあらかじめご了承ください。
お灸も鍼のように局所治療に用いることもあります。しかし一番の特長は”免疫力を高める”ことです。主に風邪予防によく用いられます。またお腹の不調や女性のお悩みにも多用されております。お灸の温度は症状によって変わりますが、必ずご希望を伺ってから調整いたします。お好みの温度で気持ちよくお受けいただくことができます。
お灸の温度と感じ方は、使用するお灸の種類とお客様の症状によって変わります。みんなのてもみ鍼灸治療院で扱う最も熱いお灸の場合では、皮膚に触れた時点の温度はおよそ60℃といわれております。お茶がおいしい温度ですよね。もちろんある程度熱いと感じる温度ですし、これによって小さなごま粒~米粒大の火傷を作ります。この火傷の存在によって、免疫力の亢進が期待できます。また”冷え”の強い方は、お灸の温度を感じにくい傾向にあります。温度を感じるまでお灸を重ねるという方法が主に取られます。
1つの目安として、最初は週1回くらいのペースがおすすめです。施術後2~3日の間に最も変化が表れますので、その変化を観察していただくようお願いいたします。また術後10日以上経過すると、症状がもとに戻ってしまうことが多いため、7日(1週間)に1回のペースでのご利用がおすすめです。
●ぎっくり腰やスポーツ障害、むち打ち症など急性症状全般
最初の3日間は毎日続けてお越しください。その後2~3日空けて様子を見て、1週間に1回のペースで回復まで通っていただくことをおすすめします。もちろん症状が回復するまでの期間ですので、初日に回復した方は通院の必要はなくなります。
●身体のケア・メンテナンスをお考えの方
特にお困りの症状がなく、しかし体調管理をしっかり行いたいとお考えの方には、月1回でのご利用をおすすめしております。
みんなのてもみ鍼灸治療院における美容鍼は、あくまで”健康美”を目指しております。このため、お顔のみの施術ではなく、手足を含めた部位に刺鍼を行い、お身体の不調を整えながらの施術となります。
お化粧をされたままでも可能ですが、刺鍼部位はエタノールで消毒を行うためお化粧が落ちます。多少のお化粧直しの道具はご用意しておりますが、あまり長時間になりますと次のご案内ができなくなってしまいますので、お時間は制限させていただきますことをご了承ください。できるだけ、ノーメイクでのご利用をおすすめいたします。