みんなのてもみ公式ブログ

2020.06.15

毒草?

dav
緊急事態宣言が解除され早二週間、気づけば梅雨入りしてしまいましたね?
春はどこに行ってしまったのでしょうか?淡路町駅前店の小松です。

さて画像でお分かりになりますでしょうか?

自宅に籠っている間、我が家の裏側に雑草が大増殖してしまいお隣に浸食してしまう勢いでした!
謎の白い花が咲くこの草の正体は『どくだみ』でした…。日本全国に生息する多年草で日陰などに
自生するそうです。独特の匂い(くさい)を放つという困ったもので、意を決して回収することに
しましたが、あまりにも大量で45Lのごみ袋で5袋がいっぱいになり生命力が強すぎるのか?
他の植物は全く生えておりませんでした。

この『どくだみ』は毒を抑えるという意味の(毒矯み)からきており、江戸時代より和漢の古書にも記載が
あります。現在では十薬(じゅうやく)という名前だそうです。乾燥させればどくだみ茶になり、
その成分はフラボノイドのケルセチンやクエルシトリン、水溶ビタミンのパンテトンサンやビタミンB3を
含有するナイアシン。さらに血管を強くし血圧を下げるルチン。カリウム、マグネシウム、リン、マンガン
と十薬の名に相応しい成分ですね。

全部を捨てず、お茶を作ることにして現在は乾燥中です。完成して飲むのが楽しみです。
…えっ?不味いのですか?…それはまた次回レポートします(笑)ではさようなら。

2020.06.08

早く野球やサッカーが観たい!

いつももんなのてもみをご利用いただきありがとうございます。淡路町駅前店の山崎です。

このたび無事に営業再開できましたが、スポーツが再開できないのは寂しいですね。

私はよく欧州サッカーを観戦することが多いのですが、ドイツのブンデスリーガは再開しました。

一時期大変な状況に陥ったイタリアも練習を再開しているようです。

日本も早く元通りになるためにも、マスクやアルコール消毒はもちろんのこと、免疫力向上に意識を向け感染者ゼロに近づけていきたいですね。

みんなのてもみも皆様の健康、免疫力向上の手助けができればと思ってますのでご来店お待ちしております。

2020.06.04

【元日本代表FW】金崎夢生選手のコロナ症状経過。てもみは検温実施中です。

こんにちは、神田駅前店の平野です。

緊急事態宣言が解除され、久々に現場に出て仕事させて頂いています。

待ちに待った、と久々にご来店される皆様のお身体はいつも以上に凝り固まっていました^^;

皆さんは体調はいかがですか?

 

歴史的な出来事として長期の自粛を余儀なくされ、

解除後にウイルス対策として皆様に検温のご協力をお願いしております。

 

ここ最近スポーツ選手のコロナ陽性反応が出始めていて、

例えばサッカー選手で元日本代表の「金崎夢生」選手も先日コロナの陽性反応が出ましたね。

調べてみたところ、こういった経緯があったようです。


金崎夢生の症状経過



  • 5/27(水)グループトレーニング参加(体温36.2℃)

  • 5/28(木)グループトレーニング参加(体温35.8℃)

  • 5/29(金)グループトレーニング参加(体温36.1℃)、練習後に発熱および倦怠感と頭痛(体温38.5℃)

  • 5/30(土)チーム練習OFF(体温37.2℃)

  • 5/31(日)チーム練習OFF(体温36.2℃)

  • 6/1 (月)朝から発熱および倦怠感と頭痛(体温38.0℃)のため全体トレーニング欠席。愛知県内の病院にてPCR検査を実施

  • 6/2 (火)PCR検査陽性判定


出典:https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E9%87%91%E5%B4%8E%E5%A4%A2%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E9%99%BD%E6%80%A7%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E7%B7%B4%E7%BF%92%E5%BE%8C%E3%81%AB%E7%99%BA%E7%86%B1%E5%80%A6%E6%80%A0%E6%84%9F%E3%82%92%E8%A8%B4%E3%81%88/1yrusz2gj5a1hker0ijrerwb

 

ちょうど2週間前の14、15日に自家用車で名古屋から神奈川県の実家に帰省していたそうですが、

おそらく時期的にこの頃に感染してしまったのかもしれませんね。

そういった形で、発症する際にはやはり体温が37.5度以上となり、

熱感と倦怠感を感じてしまう様子です。

 

施術前に我々スタッフも検温し合っていますが、

やはり万が一があってはならないのでお客様にもご協力をお願いしています。

 

有効なワクチン等の治療システムが開発して一般に普及するまでの長期戦。

とはいえ、やはり約2か月の自粛期間の間、疲労やコロナ鬱と呼ばれるような、

メンタル的なダメージもあり、心身の疲労が増大していることを肌で感じています。

 

また、「エアフォースデミ」という空気除菌機器も導入し、空間全体も除菌中です。



出来る限りのことはさせて頂き、安心・安全な環境つくりを徹底し、

全店で皆様のお疲れをサポートできればと最善を尽くしております。

 

心身の疲れがたまると免疫力も落ちてしまいがちです。

(実際に1度下がると30%ダウンする、という医師の先生が仰っています)

お疲れがたまりすぎない様、

てもみも引き続きご利用いただければと幸いです。

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

平野

 

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

フィード

ブログ内検索