みんなのてもみ公式ブログ

2020.03.12

煙たい?お話

こんにちは、淡路町駅前店の小松です。

今回も食べ物ですが、私が最近ハマっておりまして、
ひと手間を加えるだけであらゆる変化が起きるスモーク(燻製)のお話です。

去年ネットで購入した陶器製の家庭用スモーカー(4千円程)に桜やクルミのチップを使い火にかけるだけで
おいしい燻製に仕上がります。家の中で使う際の煙問題ですが蓋が付いている為、少量しか発生しません!
これはスグれものです。
(以前、七輪を使い焼き鳥を作った時は、視界を失うほど煙が室内に充満し身体にも悪いと考え中止しました。)

さて食材は・味付け卵(半熟卵をつゆの素に漬けたもの)
     ・カマンベール(まるごと使うと溶けて流れないです)
     ・ベビーチーズ(アーモンド味などナッツ類が入ったものもおすすめ)
     ・ベーコンやソーセージ
     ・ポテチ、ピーナッツ
など、特に決まりや定義もなくあらゆる食材にチップの香りと、味に深みを与えてくれます。
おすすめは・子持ちししゃも(自分的には焼くよりもおいしくなります)
食材に合わせて温燻と冷燻があり、温度計を見ながら火加減を調整します。
温度が高すぎてしまうと、チーズなどは溶けて全て流れてしまった事もありました。((+_+))
また、食材はキッチンペーパーで水気をこまめに取ると良かったです。この水分がチップに落ち
蒸発すると酸味が強くなってしまいます。

そしてなんといっても酒に合います!特にウイスキーや日本酒です。
出来上がりを待つあいだも楽しめますよ~。

ではまた次回です。

2020.03.06

スタッフ紹介!

いつも大変お世話になっております。みんなのてもみの淡路町駅前店の山崎です。

今日は在籍して1年以上の田村さん(男性)というスタッフを紹介したいと思います!

みんなのてもみでは入社して1年3か月ですが、実務経験は数年あり男女問わず幅広い年齢層から支持されています。

身体のバランスを整える施術を得意としており、施術後に身体が軽くなったと名前を聞かれることが多いスタッフです。

ウエストまわりや身体のバランスが気になるかたには是非お勧めです!

火、木、土曜日に出勤していますので、ご予約お待ちしております。

2020.03.02

コロナウイルスにモノ申す!!

新型のウイルスの話題で持ちきりですね。

あれはマスコミの報道の仕方もいけないなあと思います。

確かに「新型」ですし、未知のものですし、重症になって亡くなった方もいます。

しかしよく食べよく寝て手洗いうがいをしっかりしていれば、そこまで怖がらなくても大丈夫だと思うのです。

世間はマスクを求めて行列を作っていますが、

ハンカチ一枚あれば飛沫予防については代用は利くのです。

咳やくしゃみが出そうなときにサッと口元に当てる、それだけでもよいと思うのです。

ポケットにハンカチと思いやりを入れておきましょうね。

コロナのニュースばかりでうんざりだよ、という方はぜひ

みんなのてもみで静かなひと時をゆっくりお過ごしください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

神田駅前店の堀越でした。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

フィード

ブログ内検索