2019.07.29
こんにちは!神田北口店の秋本です。
みなさん暑さで、食欲がなくなっていませんか?
私自身は、27日(土)土用の丑の日で「ウナギ」をおいしく頂きました。
暑さに負けにように!精のつくものを食べてましょう。
そこで私の元気の源は、お肉を食べる事です。
カラダを作るうえで、必要な栄養素のたんぱく質を多く含むものですね。
食べる量が少ないと、血管がもろくなり、筋肉は細くなり、風邪もひきやすくなります。
もちろん、食べ過ぎると内臓に負担がかかり、病気になることがありますから過剰摂取は注意が必要ですが・・・・。
唐突ですが、皆さまはヒレ肉はお好きですか?
私は好きです!
脂が少なく、お肉が柔らかい、ヒレ肉が特に大好きです。
おいしく食べているヒレ肉って、人間でいうとこのどこの筋肉かご存知ですか?
それは・・・・・
腸腰筋です!!
二足歩行の人間では、体を支えるのに重要な筋肉ですね。
ぜひ皆さんヒレ肉を食べるとには、腸腰筋の事を思い出してみてください。
2019.07.25
こんにちは!水道橋駅西口店の黄レンジャー太田です!
今日はみんな大好き日本のソウルフード。
そう!カレーの話を!
梅雨明けも見えて来て暑い日が続いてますが、ちゃんと食事は摂れていますか??
暑い日が続くと冷たいお蕎麦や冷やし中華なんかもおいしいですが、こんな暑い日こそ・・・
カレー食べましょ!
実はカレーには健康や美容にいいパワーがたくさん秘められています。
それはスパイス!!
カレーに使われるスパイスには漢方でも使われるものも多く、言わば食べる漢方薬といっても過言ではないでしょう!
例えばカレーの色の元、ターメリック。
お酒を飲む方にはなじみ深い「ウコン」のこ。
肝機能を向上させ、コレステロール値を下げてくれます。
さらに抗酸化作用や美肌効果まで!
最近では脳機能が活性化されアルツハイマーに効果が出たとの報告も。
ターメリックだけでもこれだけ効果があるのに、他にもアンチエイジングや代謝アップ、デトックスや冷え性改善、血液浄化などなど・・・
心と身体に嬉しい効果がてんこ盛りなスーパーフードなんです!
水道橋から神保町に向かう通りにもおいしいカレー屋さんがいっぱい。
もう日替わりカレー状態です。身体からインドの香りがします。それは言い過ぎました。
皆さんもカレーで暑い夏を元気に綺麗に乗り切りましょう!
2019.07.22
皆様、おはようございます!
今日の更新は山下が担当いたしますよ〜!!
さて、皆様
いきなりですが
サイコロジーという言葉
ご存知でしょうか?
サイコロジーの語源は英語なのですが、
日本語で心理学とも呼ばれております。
今回はこの心理学について
ご紹介いたします!
僕自身教養の一つとして学んでいるものなので
当たり前知識かもしれませんが・・・
皆様への何か人生のヒントになるものとして
お伝えできればと思っておりますので
よろしければ、最後までお付き合いください!
まず、心理学とはどういう学問なのか・・・?
心理学という名前は知っていても
実際どんなことを研究しているのか
知らない方も多いはずです・・・!
心理学そのもの全般について言うと・・・
「心理学とは行動の科学」などと言われています。
簡単に言うと,「人間というのはこういうものだ!」というのを追求・研究する学問なのです!
皆様は、「心理学者」という職業をご存知でしょうか?
心を読むことができたり、精神分析をお願いされたり
・・・なんて噂を耳にしたことあると思いますが
心理学者の皆様は、人の行動について“研究”されてるだけであって
心を読んだりなどはできません。
とある人文学部准教授の方は
「私が人の心を読むことができたら、違うことでお金を稼いでますよ。」
とおっしゃっていたそうな・・・
ちなみに、心を読んだり、精神分析をしたりするのは
どちらかといえば、精神医学者の皆様のお仕事でございます。
さて、ここからは少し歴史のお話です。
心理学は古代ギリシャの万学の神とも呼ばれた
哲学者:アリストテレスを代表とした
哲学の1つとして始まりました。
そして、ドイツの学者:ヴィルヘルム・ヴントにより
心を解明しようとした実験的手法が生まれ
アメリカの心理学者:ジョン・ワトソンによって
今の形となりました。
そして、基礎心理学や応用心理学という風に
現代で様々に枝分かれしていき
今、心理学は
ビジネスにも有効的
とまで言われるようになりました!
この様々な心理学の中で今僕が学んでいるのが
1:認知心理学
2:社会心理学
3:ポジティブ心理学
の3つになります。
簡単に説明すると
認知心理学は「人の思い込みの研究」
社会心理学は「社会における人の心理の研究」
ポジティブ心理学は「人の幸せになるための研究」
と、一言で表すとこんな感じになります
次回の担当で
それぞれ詳しく迫っていきますが
これだけ聞くだけでも
何かの答えが欲しい貴方は
少し、興味が引かれたのではないでしょうか?
心理学は、人の行動に様々な理由付けをしてくれるので
ストレス発散にも繋がると思います。
次の記事が待てない!!
という方がいらっしゃいましたら
ぜひ小川町駅前店まで
足をお運びください
その際は、お身体だけではなく
気持ちも、ほぐれることでしょう・・・
僕自身、皆様の笑顔が見たい一心ですので、
そういったご要望も大歓迎でございます!
皆様のご来店を
心よりお待ちいたしております。
山下和輝