みんなのてもみ公式ブログ

2018.09.13

☆今日は最強開運日☆

皆様こんにちは!!

皆様に良いお知らせを!!

本日9月13日は、『大安』、『天赦日』、『一粒万倍日』の3つが重なる大変縁起の良い日です♪

2018年にこの3つが重なる日は今日しかありません!!!

皆様にとって良い事がありますように♪♪

御徒町駅前店 久田

2018.09.10

君と残残残暑にスイスイスイカ

 

 畳に置かれたお盆には、すいかが山のようにならんでいる。一つとってかぶりつくと、だらだらとしるがたれた。口いっぱいに甘い冷気がひろがる。

 

江國香織(2000)『すいかの匂い』新潮社


 

 

 

――ということで、こんにちは! 淡路町駅前店の夏目です!

夏もそろそろ終わりに近づき、全盛期の厳しい暑さからは遠ざかって参りましたね。
みなさんは、この残暑をどのようにお過ごしでしょうか? 熱中症、脱水症状の危険性からはまだまだ逃れられません。武道でいうところの『残心』の気持ちで、くれぐれも油断はせず、紅葉の到来を待ちましょう。

さて、まだまだ暑さが残るのであれば、できれば水分補給はしっかり行いたいと思われることと存じます。わたしもそうです。
そこで今回は、水分補給も出来て栄養も補填できる、個人的スーパーフルーツをご紹介しましょう!

勘の良い皆様は、もうおわかりですね?



そう、そんな話題の君の名は――“スイカ”です!

ウォーターメロンの英名が指すとおり、スイカにはたくさんの水分が含まれています。目に見える要素といえば、その水分と爽やかな味わいに注視されることでしょう。

ですが!
スイカのすごいところは、こんな程度ではないのです!

一般的に、脱水症とは水不足だけが原因で起こるモノではありません。水不足だからといって汗といった代謝で体外に流れ出てしまった“ミネラル”を補填せずに水だけ摂ってしまうと、欠けた栄養の分だけ身体の濃度が薄くなり、集中力の低下や倦怠感、めまいなど、様々なデメリットを引き起こしてしまう危険性があります。
ですが、スイカを召し上がっていただくと、カリウムやカルシウム、マグネシウム、糖分といった身体に必要なミネラルの大部分を補うことが出来るのです! これで、甘さを引き立てるために食塩でも振りかけていただければ、食べるスポーツドリンクといっても過言ではないような効果が得られるのです!

さらに!
スイカは食物繊維が豊富で便通にもよく、また、以外と低カロリーであったりもします。もちろん一日の総カロリーには気をつけていただきたく思いますが、多少食べたところで、太ってしまうことを気にする必要はほとんどありません。

夏といえばスイカ
運動のあとはスイカ

たくさん汗を掻かれたあとは、スイカを食べて、読書に耽りながら身体を休めていただくのも、夏の醍醐味なのではないでしょうか?

2018.09.09

リフレッシュ法

おはようございます。

人それぞれ休日や休憩などの時間を使い、リフレッシュする手段をお持ちだと思います。 お客様とも良く会話の中でも話題になりますし、逆に「この仕事って疲れませんか?」なんて気にかけて頂くことも…笑

けっして疲れないと言ったらウソになりますので、それなりのケアや体力維持などを心がけています。

 

私の一つの手段、それはサウナ

 

血行が良くなるので、肩こり、腰痛の緩和。リンパの流れや水分調整されるのでむくみ解消にも。

あまり長く入りすぎると、身体に負担も感じますので

ドライサウナ (5~7分程度)

水風呂 (1分程度)

休憩

を4セット程度するようにしています。

しっかりと水分補給して行えば、それほど辛くもないと思います。サウナ内で辛い場合は頭にタオルなどを掛けるだけで長く入れたりします。

 

お風呂の話題も多くでたりしてますし、王道すぎますが、サウナや運動で週に1回は大汗かいたり、身体を動かすことをしています。

これからも自称サウナーになれるよう、サウナの楽しみ方を追求していきます(笑)

 

淡路町駅前店 小橋

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

フィード

ブログ内検索