みんなのてもみ公式ブログ

2018.07.24

セルフストレッチ

こんにちは。淡路町駅前店の堀越です。

毎日暑いですね。

私は暑いぞ自慢の地域出身なのですが、そんな酷暑の盆地地域出身でもこの暑さは耐えられないです。

さて、前回は上半身のタオルストレッチをご紹介しましたが、今回は下半身です。

①→仰向けに寝ます。

②→両足首をめいっぱい背屈(つま先を上げる)します。(5秒)

③→②のまま膝の裏が床に着くように伸ばす。(踵を遠くへ滑らせます)(5秒)

④→②③を10回

⑤→③の姿勢をキープしたまま、お尻で足踏みをします。(膝の裏が床から離れないように注意!)(20歩)

たったこれだけ。寝たままできるので楽チンです!

腿裏やふくらはぎが伸ばされて気持ちいいですよ。

暑い日中は無理せずお家でストレッチ。

しかしエアコンの中にずっといてもダルくなってしまいますので、セルフストレッチで物足りなくなったらお散歩を兼ねてみんなのてもみへお出掛け下さい(*^^*)

ご予約お待ちしております!

2018.07.23

大暑

こんにちは。

半蔵門駅前店の府川です。

今日、7/23は暦の上で大暑です。

一年の中で一番暑くなると言われてます。

その言葉通り今日は暑くなりそうです。

気温が30度だとアスファルトは55度になるそうです

(ウェザーニュース参考)

アスファルトに近くなるペットや子供は大人よりも照り返しに気をつけなければいけません。

気温が30度だと仮定して子供は38度、ペットは40度になるそうです。

自分もそうですが、子供やペットには自分以上に変化に気をつけてあげてください。

癒されや涼みにみんなのてもみをご利用ください。

2018.07.22

お客様の感想「教えてもらった“アレ”を試したら眠りやすくなりました!(個人差あり)」



こんにちは、神田駅前店の平野です。

本日はあるお客様より頂いた感想の一部についてシェアしたいと思います。

「教えてもらった“アレ”を試したら眠りやすくなりました!」


“アレ”って何?と疑問に感じるかと思われます(笑)

先にその答えを明かすと、それは前回私がこのブログでシェアさせて頂いた、「腹式呼吸のコツ」です。

具体的な方法などは、こちらをご参照頂ければと思います。

↓ ↓ ↓

◎ものすごくシンプルで楽に「腹式呼吸」がしやすくなるコツ

 

お客様「ただ手をお腹にのせるだけで、確かに呼吸しやすくなって眠りにつきやすくなったんですよ。」


先日担当したお客様に、施術後のアドバイスのセルフケアとして、「腹呼吸」のコツをシェアした経緯がありました。

その後、再びそのお客様を担当してある程度施術しながら話が進んでいくと、

 

お客様「あ、そういえばこの前教えてもらった方法なんですけど、おかげさまで寝つきが良くなりました。」

私「え!本当ですか!?それは良かったですね!!」

 

というやり取りがあり、少なくともそのお客様にはその「腹式呼吸」のコツは相性が良かったみたいで、ご自宅でもリラックスできる一つのキッカケになれて本当に良かった、と思えた瞬間でした。

 

やり方は本当に簡単。お腹に手を乗せて深呼吸をしようと意識するだけです。

気になった方、良ければこちらの記事も合わせてご覧くださいませ。

↓ ↓ ↓

◎ものすごくシンプルで楽に「腹式呼吸」がしやすくなるコツ

 

もしかしたら、この酷暑で寝苦しい夜に、ちょっとしたリラックス効果を得られるかもしれません。(個人差があります)

もし良ければ、一度試してみてください^^

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

フィード

ブログ内検索