みんなのてもみ公式ブログ

2019.08.12

挑戦

「イラストや ダンス」の画像検索結果

 

 

こんにちわ(*'▽')

みんなのてもみ神田北口鍼灸治療院 太田です

7月から鍼灸のメニューが加わり

リラクゼーション整体みんなのてもみ 神田北口店



みんなのてもみ神田北口鍼灸治療院



生まれ変わり一段とグレードアップいたしました!

もちろん!従来のリラクゼーションメニューもご利用いただけます!

当院自慢の鍼灸師の技を是非体感してください!



さて

私事ですが

幼馴染がプロのダンサーなんです

そんな彼は最近YouTubeへの動画投稿を始めました

良くも悪くも何がきかっかけで有名になるかわからないこの時代ですから

こういう職業の人たちにとって

「不特定多数に見られる機会」というのは

本当に貴重だそうで

30歳を迎えた彼は「ネット」という新たなステージへの挑戦を始め

今日も自慢のダンスを披露しております

そしてそんな彼に感化された私は

何か協力できないかと思い相談を持ち掛け

撮影と動画の編集を少しお手伝いすることとなりました

「デバイス」やら「ОS」やら

そんな言葉の意味も知らない私が

パソコンとタブレットを使い動画を撮影し編集する日がやってくるとは…

帰宅してから寝る前までの時間や休日の時間を使い

パソコン入門初級編、みたいなサイトを何度も読み直しながら

彼を応援したいという気持ち一心で

私も新たに「動画編集」という挑戦を始めました

撮影に移動込みで約2時間

編集に6~7時間

それだけの時間をかけてやっと3分間の動画が完成します(素人だからでしょうか…)

それで思うことは

「デスクワークの人はこういうパソコン作業を毎日してるんだよなぁ」

ということです

めっちゃくちゃ疲れますねあの作業…(;´Д`)

その日の疲れはその日のうちに

思い立ったが吉日ですよ?

是非、みんなのてもみへご来店ください

少しでも楽になってスッキリして

明日の仕事も、一緒に頑張りましょう!

2019.08.09

神保町駅前店のオススメ

こんにちは、神保町駅前店の小田井です。

今日は神保町駅前店のオススメメニューをご紹介したいと思います。

今日はボディ60分+足ツボコース20分のセットコースをご紹介したいと思います。

みんなのてもみの足ツボコースではオイル・クリームを使ってリンパの流れを良くし、血流の促進などかなり効果的です。さらに通常のボディコースと組み合わせる事にさらに効果が出やすいと思います。また猛暑が続く中でオフィス業務の方は冷房の中で長時間お仕事をされると、特に女性のお客様は足の冷えやむくみなどが気になる季節だと思いますがその悩みも改善に近づけると思います。

ぜひ一度お試しください!ご来店心よりお待ちしております。

2019.08.05

むすめのマッサージのお話。

こんにちわ!

 

あっついですね~♪

夏ですね!!

 

やけつく日差しですよね!

石原は30歳を越えたあたりから、気持ちよくなってきました。

少年時代はめちゃくちゃ暑さに弱かったですけどもね。

今は気持ちいいくらいです♪

 

そのぶん寒さに弱くなりましたけどね~^-^;

 

ところで中央通り店でオイルマッサージですってね。

みんなのてもみのオイルマッサージ、楽しみです♪

大澤さんも中央通りの仲間たちも、めちゃくちゃ気合入ってますからね。

きっと素晴らしいものが出来上がるんじゃないでしょうか!!

 




 

わが家では夫婦でマッサージをし合うのですが、もちろん愛娘にもマッサージをしてあげます。

4歳です!

4歳にマッサージ?なんて思われるかもしれませんが、わりと手足の緊張って強く出るんですよね。

ハイハイや、歩き始めの頃ってかなりガッチガチになってます。

全力で歩くし、全力で掴んできますからね。手足パンパンになってます。

4歳はむしろ落ち着いてきてるころですよね。

きもちよさそうに、スヤ~って寝ます♪

 

そんな娘にマッサージをしてあげるんですが、世のパパたちの例にもれず

 

「ママのがい~!(>_<)」


 

って言われますw

 

もちろん「パパのマッサージが一番上手!」って言ってくれる時もありますけどもね。

ちなみにママも多少のマッサージができる人です。

どっちかいうと上手な方ですね。

でも歴20数年のパパと比べられても本当は困るレベルです。

 

つまりですね、腕の差ではないってことですよね。

コリや張りを、ついつい”狙って”しまうパパに対して、ママはほどほどに撫でたり揉んであげてるんですよね。

それが娘にとって”ちょうどよい”マッサージなんですよね。

 

もっといえば、相手の気分次第ですね。

ママを大好きムードの時はママが世界一だし、パパを大好きムードの時はパパが世界一なのです。

技術関係ないですね。

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(あ、知らない子です。フリー素材からいただきました。たまねぎを収穫しているらしいです。

https://www.photo-ac.com/main/search?q=4%E6%AD%B3%E5%85%90&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&mdlrlrsec=all&sl=ja)

 

 

ところでやはり愛娘のマッサージとなると、びっくりするくらいの心境になります。

生まれる前から想像はしてましたけどもね、現実は比べものにならないほどの心境になります。

 

”患者様は平等です”

 

もちろんです。

当たり前のことです。

重々承知しております。

 

でもどうやら意味が違うみたいです。

心が勝手に動くんですよね。

 

外科医が身内のオペをしてはいけないっていうのも、このことなんだろうと今ならわかります。

 

全身から溢れかえってくる愛情。

本当に尽きることがないんじゃないかっていうくらいに溢れ出してきます。

言葉通り命そのものを、あるいは自分の”全存在”を注ぎ込みたいくらいのマッサージ。

 

 

 

 

 

でもママのがい~!(>_<)」っていわれますw

 

 

あ、むすめもマッサージしてくれます!

とっても上手ですよ♪

 




 

その昔、お釈迦さんにも子供ができたんですってね。

でもその子に”ラーフラ”(障弊)という名前をつけて、奥さんに投げ返したんですって。

「お釈迦さんなのに酷いことするもんだな」って、わりとお釈迦さんリスペクトのぼくにとっては、長いこと最大の謎でした。

 

偉いお坊さん曰く「平等の愛を求めるお釈迦様にとって、最高の愛を感じてしまう我が子という存在は最大の障弊だったのですよ」とのことでした。

おっしゃっている意味はもちろんわかるんですけどもね。

「薄情だな~」という感想はぬぐえませんでした。

でも今なら本当にわかるんです。

 

明らかに別格の愛情を注いでしまう存在。

それが娘なんです。

 

 

それでも

「ママのがい~!(>_<)」


ていわれますけどww

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フィード

ブログ内検索