2018.08.14
こんばんは。
半蔵門駅前店の府川です。
毎年この時期になると去年より今年は暑いですねと言っている気がします。
この時期に毎日のように言われる言葉は熱中症だと思うのですが、皆さまはどうでしょうか?
私の体験談ですが、去年室内で熱中症の症状が出ました。
それまでは室内でなるわけ無いとか私が熱中症になんて思っていましたが誰でもいつでもどこでもなるという事を去年知りました。
去年の経験を踏まえ、今年はならない様に対策をしていたのですが、最近の暑さで症状が出てしまいました。
皆さまも自分はならないとか室内にいるから大丈夫だという考えはなくした方がいいと思います。
熱中症かなと思ったら涼しい所に行き、安静にしてできれば水分を取り、体を冷やしてください
まだまだ暑さは続きますので気をつけてお過ごしください
2018.08.12
こんにちは、神田駅前店の平野です。
先日常連のお客様が海の近くに引っ越しをされた、というお話になりました。
仕事の行き帰り、気持ちのオン・オフのメリハリがすごく出て、かなりリラックスできるそうで、「やはり自然の癒しエネルギーはすごいな~・・」と改めて思いました。
皆さんはどこか、癒される場所などご存知でしょうか?
このブログにも書かれていますが、富士山に数名ほど登頂したみたいですね。
その感動ほどではありませんが、今回は私自身が実際に癒された「東京のパワースポット」について記事にしたいと思います。
2018.08.11
皆さんはどのようにストレス解消されてますか?
ストレスは体と心のさまざまな病気や症状に影響を与えます。
ストレスが関係して病気を引き起こしている場合、ストレスにどう対処するかが大切な治療になります。体に現れる代表的な症状に頭痛があります。片頭痛、緊張型頭痛のどちらにもストレスの影響があるといわれています。特に、首から肩にかけての筋肉の緊張が原因の緊張型頭痛では、筋肉を緩めたり気分転換をしたりしてリラックスすることが大切です。
また、体がフワフワするように感じるめまい(浮動性めまい)は、ストレスが関係していることが多いとされています。ぜんそく、アトピー性皮膚炎といったアレルギーの病気も、ストレスによって起こりやすくなったり、悪化したりすることがあります。ほかにも、高血圧、心臓病、胃痛、下痢・便秘、腰痛、更年期障害など、さまざまな病気がストレスの影響を受けています。
僕は、先日休暇を利用して、富士登山に行ってきました!!
途中、高山病になったり靴が壊れたりして大変な事もありましたが、天候も良く旅先で出会った良い人達のお蔭で無事登頂もできました。頂上で食べたカップラーメンは格別に美味しかったです。疲れた身体に温泉も最高に癒されエネルギー充電出来ました。
このご時世、特に都会で働かれているとストレス社会で大変だと思いますが、たまには自然がある場所に行かれるのもおすすめですよ♪
«5月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |