2022.11.04
zzzzzzzzz.......はっ!?
おはようございます!
気持ちの良い朝を迎えるには睡眠が大切です。
みんなのてもみ神田中央通り店です。
本日のテーマは睡眠、特に中高年で気になる加齢と睡眠の質について
解説していきます。
---
睡眠には、皆さんも知っての通り、
ノンレム睡眠=深い眠り
レム睡眠=浅い眠り
があります。
---
ノンレム睡眠は睡眠の前半に多く、脳の休息時間にあたる「熟睡」をしている時間になります。
今回のポイントはここで、加齢に伴い、熟睡時間は減少するということを知ってほしい。
20代前半と比較すると,50代以上ではなんと1/2~1/3まで減少します。
最近では睡眠計など、自分の睡眠傾向を図る機械なども、ヘルスケアメーカーから販売されています。
一度ご自身の傾向をチェックしてみるのも良いかもしれません。
---
なぜ加齢に伴って熟睡時間が変化するのか、
詳しい理由はわかりませんが,成長ホルモンの分泌量に相関関係があるようです、
基本的に脳の活動量+日常の活動量が、睡眠で回復できない場合、休息を取ろうとしたり、
ちょっとした刺激で活動しようとしたりする為、眠りが浅い人は体内時計が乱れているケースが
多い傾向にあります。
---
規則正しい時間に活動していないとメラトニンの分泌が減少し、睡眠障害につながることも
多くあるようです。
歳を取った時の食生活の変化にも関連があり、以前までは日光を浴びることが、
体内時計をリセットする役割を担っているなどの研究データがありましたが、
最近では、体温変化や食事でも体内時計に影響を与えることが判明しました。
中高年になると脈拍を含めて、日中の温度変化が少なくなります。
その影響で、規則正しい食事をしないと肝臓などの抹消時計がリセットされない為、
翌日に持ち越してしまったり、寝ないとコンディションを崩しやすくなってしまうわけです。
---
睡眠の質向上委員会!
①日の光をあびる
②適度な運動
③規則正しい食事をする
あたりまえのようですが、活動すれば人間疲れて眠れるわけで、
食事も腹八分目でやめておく。糖尿や血糖値に気を付けた生活をする。
朝はしっかりと日の光を浴びることで体内解けをリセットしましょう。
リモートワークなどで一日外に出ない人は、あえて朝一は外に出て
空気を吸うのも良いかもしれません。
---
今年も残り2か月切りましたが元気にいきましょう!
ーコース紹介ー
全身もみほぐしは60分3,960円(税込み)です。
各種オイルを使ったセットコースもありますので、是非一度お試しください。
30分~10分単位でコース選択出来ますので、リアルタイムの予約状況は
Webまたはお電話で確認を!ご来店おまちしております。
2022.11.02
こんにちは!寒い!痛い!辛い!
そんな季節になってきました。
冷えが襲ってくるだけで、朝がつらくなる時期になってきましたが、
みなさん足裏のケアってやってますか?
足の裏は老廃物の溜まり場です。
リンパ液や血液よりも老廃物は重いので、重力に逆らえず、
足裏に溜まります。これがむくみの正体です。
---
足裏ってなぜ痛い?
足裏が痛いのは心臓から最も遠い部位であること、
身体の健康に異常があると痛みを発して知らせてくれている
わけです。頭痛などが一番しんどいのは脳や心臓に近いので、
単純に痛みの信号が通りやすいといった理由があります。
---
心臓や脳から遠い部位は異常があっても気にならないパターンも
多くそのまま放置されて、後で痛みが出るころには大惨事...なんて
ことは良くあります。
---
身体を預かる仕事をしている身からすると、気になるところを中心に「診るのは
もちろんですが、全身気にしてください。
特に足は大事です。左右でも臓器の位置に伴って役割が
違うので、同じ部位が痛くても足裏は不調のサインが違うことがあります。
特に足ツボを押す効果は血流を良くし、老廃物を押し出すのを
助けてくれます。
---
足は調子が悪いと確かに痛いですが、リンパを流せばかなり楽になるので、
もみ返しも起こりにくい部位なので、疲れていたら積極的に行ってほしいです。
あおだけふみのような足裏でふみふみするグッズでもなんでもよいです。
足裏のアーチが健康で、しっかり身体を支えてくれるように日頃からケアをしてあげましょう。
---
当店ではオプションでオイルを使ったフットコースをやっています。
指圧が痛いという方にもおすすめですし、何よりむくみには効果絶大!
靴が脱げてしまうくらいむくみが取れる方も中にはいらっしゃいます。
ーコース紹介ー
全身もみほぐしは60分3,960円(税込み)です。
各種オイルを使ったセットコースもありますので、是非一度お試しください。
30分~10分単位でコース選択出来ますので、リアルタイムの予約状況は
Webまたはお電話で確認を!ご来店おまちしております。
2022.10.31
みなさまこんにちはー。
水道橋西口店よりお知らせになります。
誠に勝手ながら2022年11月1日~水道橋駅西口店のみ木曜定休日とさせていただきます。
木曜日ご希望のお客様にはお手数ですが近隣の店舗をご利用ください。
近くでは神保町駅前店がございます。これからも水道橋西口店を宜しくお願い致します。
こちらも水道橋西口店のキャンペーンになりますが、東京ドームの当日チケット提示で10分サービス致します。(50分以上のコース対象になります)
イベント前、イベント後に是非ご利用ください!
水道橋西口店
小松
«6月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |