2021.03.03
こんにちは、神田北口店の平野です。
先日、タイトルに書いてある映画専門VOD、
「Watcha」のお試し入会をして実際に使ってみました。
出典:https://watchacorp.jp/service/#watcha
・600万人以上が利用、1億件以上のレビューが集まっている、口コミアプリ「Watcha Pedia」と連携 →その中で口コミ評価が高い映画を厳選 ・AIがあなたの好みに合った作品をチョイス。 →レビュー件数が多いほど、その精度はより正確になる。 →5段階評価で予測評価をAIが割り出してくれる。 →好みのジャンルごとにおススメ作品をAIがピックアップ。 |
2021.02.25
皆さんこんばんは、淡路町駅前店副店長その1です。
最近またとみに寒くなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
なんとなくだるーくなったり、気持ちが落ち込んだり……それはもしかしたら、寒暖差によるダメージかもしれません。
この寒さを乗り切るためには、やはり代謝を助けるのが一番でしょう。
そしてちょうどこの冬には、代謝を助けるだけでなく、ビタミンAによって免疫能力向上も得られることで有名な、皆さんご存じのあの定番フルーツがあります。
もう、おわかりですね?
そう、その超定番フルーツとは――
――カニステルです!
カニステルといえば
1・生で召し上がってヨシ!
2・サラダにしてヨシ!
3・お菓子にしてヨシ!
……の、万能フルーツであることは、皆様も承知の上でしょう。
ですがその上で、本日はカニステルの栄養素についてご紹介していきましょう!
まず、なんといってもナイアシン!
ナイアシンは新陳代謝を高めることが出来るため、身体の循環を整えたり、疲労を抜きやすくする、といった効果があります。
それから、ビタミンA!
ビタミンAは色々なフルーツから摂取できますが、免疫向上能力の他、実はこちらにも代謝アップの効能があるのです!
そしてそして、トリプトファン!
トリプトファンはしあわせホルモンと呼ばれるセロトニンに変化する物質でありますが、これらは体内で生成することが出来ないので、貴重な栄養だったりします。
……それから。
皆さんご存じのとおり、カニステルはサツマイモに似た食感のフルーツですが、サツマイモよりも多く炭水化物が含まれています。カロリー過多にだけは気をつけてくださいね?
ということで本日は、冬の旬、定番フルーツのカニステルをご紹介しました。
皆様もぜひ、召し上がってみてはいかがでしょうか?
なお、私は食べたことはありません。
2021.02.22
お客様各位
拝啓
皆様におかれましては益々のご清祥のこととお喜び申し上げます。平素より当リラクゼーションサロンをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
さて、当リラクゼーションサロンではお客様に安心してご利用いただけるよう、スタッフの技術向上と価格の維持に勤めて参りましたが、施術に関する材料費の値上げに伴って、現行価格でのサービスのご提供が難しくなっております。
日頃よりご愛顧いただいておりますお客様には、大変なご迷惑をおかけいたしますが、3月1日からフットケア(フットバス付き)の価格を現行価格より+50円値上げさせていただきます。
フットバス無しの場合は、今まで通り現行価格でご利用していただきます。
尚、現在フットバスを使用している店舗は、御徒町駅前店の他に秋葉原昭和通り店と神田駅北口店になりますが、こちらの2店舗も同じく改定させて頂きます。
重ね重ねになりますが、今後も『みんなのてもみ』をよろしくお願いいたします。今後ともスタッフ一同、皆様にご満足いただけるよう、技術の向上に勤めて参ります所存ですので、お客様におかれましては、諸事情を御賢察の上、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
«4月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |